2020年03月01日

建築、インテリア、そして庭園が融合した、美しい空間の大切さを学びました。 〜マギーズ・ロンドン Maggie's London 訪問〜



真冬の英国、ロンドン。

今回の渡英で、どうしても訪問したい場所がありました。
マギーズ・ウエスト・ロンドン(Maggie's West London)です。

mgs0220 (22).JPG


英国発祥のマギーズ・センターは、

がんになった方や、その家族、友人等、
誰でもが気軽に訪れることが出来る場所です。

その設立は、造園家であり造園史家であった、
英国のマギー・K・ジェンクス氏が、
自ら、がんに直面する中、
「自分を取り戻せるための空間やサポート」を造ろうと力を尽くし、
その遺志を受け継ぐ形で、1996年オープンしました。

一言では説明できないので、詳しくは是非こちらをご一読ください。
https://maggiestokyo.org/concept/


そして、長年、訪問看護師として貢献されてきた秋山正子氏が、
その存在を知り、深く感動されて、
日本にも実現させたいとの強い想いの元、

多くの方が賛同され、東京・豊洲に2016年の秋に実現しました。

マギーズ東京
https://maggiestokyo.org/


私がその存在を初めて知ったのは、まだ2年半ほど前のこと。

所属するJAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)に、
『BISES』元編集長の八木波奈子氏からお声がけいただき、


周辺の花壇作りを、
地元住民の方や、他の団体の皆様、仲間とともに、
お手伝いする機会をいただくようになりました。
(私は遠方在住で、時々だけ参加しています。)


そして、東京で
『マギーズセンターの建築と庭 
 − 本来の自分を取り戻す居場所 −』展が開催されることになり、

(注:4月8日時点:新型コロナウィルス感染拡大防止のため、現在閉館となっております。
動画にて、展示室が公開されておりますので、詳しくは文末をご覧ください。)

JAGが、展示の植栽を担当させていただくということで、

渡英する機会に現地を訪問し、
作庭にあたり、
意志やイメージを共有したいと思ったのです。


そこで、マギーズ東京のご了解を得て、
思い切ってロンドンにメールで連絡してアポイントを取り、

2月後半に訪れました。

mgs0220 (1).JPG

ロンドンの喧騒を忘れさせてくれる森の小径

mgs0220 (19).JPG

入り口には石に掘られたmaggie'sの文字。


マギーズには、訪れた患者さんの不安が軽減されるよう、
(大きな窓がある、安全な中庭がある等)様々な規定があります。

その根底には、建築とランドスケープ(庭)が
一体となっている、安心できる空間、という考えがあり、

現在、英国内外20か所以上(英国21か所・香港・東京・バルセロナ)となったセンターは、
いずれも、一流のプロによりデザインされており、

その美しさから、写真集として出版されているほどです。

maggies.jpg
(Amazonより写真をお借りしました。)


今回訪問した、
ロンドン南西部の、
巨大なCharing Cross病院の敷地内に建つマギーズ・ウエスト・ロンドン。

https://www.maggies.org/our-centres/maggies-west-london/


ウェブサイト等で拝見していましたが、
詳細は知らないまま、建築のオレンジ色に自然と導かれ、

入り口へと向かいました。

mgs0220 (4).JPG


右側のエントランスからのぞくと、
”Come in, come in,” と笑顔で手招きしていただき、中へ。

事情を説明すると、
しばらくして、施設長のSineadさんが、
素敵な笑顔で現れました。


改めて、訪問の目的をお話ししたところ、
大変共感してくださり、

じっくりとお庭をご案内いただきました。

(※写真はご了解のもと撮影、投稿しています。)


庭園のデザインには、マギー氏の夫や娘さんのほか、
Dan Pearson氏も関わっておられます。

チェルシーフラワーショウでも、
ゴールドメダルや、Best Show Garden(優勝)を受賞されている、
素晴らしい、ランドスケープデザイナーです。


先ほどの森の小径も、ピアソン氏のデザインによるもの。
Sineadさんも、毎朝の出勤の際にほっとするそう。

(現在も維持管理の方向性など
直接ピアソンさんに相談しているそうです。)


花の香りを楽しめる季節には、
「ロンドンの真ん中で花の香りに気が付くなんて、滅多にないこと。
その話題で持ちきりになるのよ。」と(^^)


そして、メインダイニングに面した中庭。

mgs0220 (5).JPG

mgs0220 (7).JPG

大きなテーブルが印象的な中庭は、
良い季節の時は、ガラスのドアを開け放ち、

屋外と屋内の区別なく、
ダイニングルームとして活躍するそうです。


大人気のメインツリーは「Silk Tree」。
「このピンクの花の美しさは、誰もが虜になるの」と、Sineadさん。

来訪者が作られたポストカードを見せていただくと、
「ネムノキ」でした。


寒い北国の英国。

少し、南国のイメージがあるネムノキが愛されるのも、分かります。(^^)


奥のコーナーには、

緑に囲まれた、一人になれる空間が。

mgs0220 (8).JPG

天井もガラスになっていました。


mgs0220 (20).JPG

反対側の中庭。

いずれもが、
一人になったり、静かに語り合うこともできる場所。

でも、窓の向こうには人の存在があり、
どこからも、緑が見えるよう、
丁寧にデザインされています。


二階には、様々な広さのバルコニーがあり、
良い距離感を保ちつつ、

少し街中を眺めたり、空を見たりしながら、
こちらも、ほっと出来る空間。

mgs2020(24).JPG

時々、イチジクやブドウを収穫して楽しんでいるそう。

病院の高層階からも、見られにくくなっています。



mgs0220 (14).JPG

こちらは、春から夏には、
木々の葉っぱに完全に覆われる、広いバルコニー。

イベントの際は、キャンドルを灯すそうです。

mgs0220 (13).JPG

ガーデン・ファニチャーも、
インテリアと同様、デザインコンセプトに基づいて、
全て、慎重に選ばれているそう。


「皆、意識的、無意識的に関わらず、この庭に助けられているの。
一日100名を超える来訪者がいるけれど、
人の声がしても、一人になれたり、静かな時間が過ごせたり、、、。」

と、説明してくださいます。


屋内と屋外が一体となり、

美しく心地良い空間と、植物の存在が、

どれほど実は深く、ひとの心に、
寄り添うことができるのか。


自らを省みながら、
言葉では表現できないような感情が押し寄せ、


「本物のデザインのちから」
そして、

「ガーデンデザイナーとして、
(それが、ほんの小さいことではあっても)
やるべきこと、やれること」を教えてくれた、


決して忘れることのできない訪問となりました。



お礼を述べていると、、、

「あなたの写真も撮りましょうよ。
せっかく来てくれたんですから(^^)」と、Sineadさん。

mgs0220 (16).JPG



「今回の訪問で学んだことは、
必ず仲間と共有して、展示に生かします」と、約束し、

感謝の気持ちを改めて伝え、ハグをして、
帰路につきました。


皆様、展覧会に、ぜひ足をお運びください。


『マギーズセンターの建築と庭 
 − 本来の自分を取り戻す居場所 −』展

ギャラリー エー クワッドにて(東京都江東区)

注:新型コロナウィルス感染拡大防止のため、現在閉館となっております。(4月8日時点)
展示室が、動画にて公開されました。是非ご覧ください。

★★★動画はこちら↓↓↓★★★
http://www.a-quad.jp/exhibition/101/movie.html


http://www.a-quad.jp/exhibition/exhibition.html
(公式ページ)

https://maggiestokyo.org/2020/02/16/3%e6%9c%8810%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%8c%e3%83%9e%e3%82%ae%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%bb%ba%e7%af%89%e3%81%a8%e5%ba%ad%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac/
(マギーズ東京)



お読みいただき、ありがとうございました。



はまもとのりこ

posted by nori hamamoto at 16:17| 海外・文化・紀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

クリスタル&ガーデンのサロン会を開催します。

<クリスタル&ガーデンサロン会のご案内>


京都のお庭を眺めながら、

好奇心の扉を開けて、気軽に楽しく、
お庭や、クリスタルのことをおしゃべり、、。

そんなサロン会を開催します(^^)



ジュエリー作家・やましたゆりこ&ガーデンデザイナー・はまもとのりこが

お庭の魅力、クリスタルの不思議をご紹介しながら、


当たり前の日常がちょっと豊かになる、そんな時間をお届けします。

tree02.jpg



お庭とジュエリーは、一見全く違うものですが、

『石や植物など、自然の恵みを活用させていただきながら、
デザインし、創っている』


という共通点があります。
(このことに気が付いた時、二人で感動しました(^-^))


そう、お庭もジュエリーも

生活必需品ではないけれども、
それがある時とない時ではちょっと違う・・・

そして、人々の心の中に、何かをもたらす、


そんな存在です。

yuricosmo01.JPG

UK.jpg
(英国のB&Bにて)

そしてどちらも、つくるときは、

自然の美しさや造形に耳を傾け、感じ取り、
それらの魅力を、形にしていきます。


1日のなかの、ほんの少しの時間。

植物や石、空や風、自然に心を通わせ感じる、
心地よさと幸福感。

自然の美しさが、自分の中に染み渡り、満たされる…


tree01.jpg

今回のサロン会では、

日常の中にある、非日常の感覚をキャッチするセンサーを高め、

美しいものを美しいと感じる心の潤いを取り戻す、

そんな幸せな時間を過ごしていただけるよう企画しました。



まずは、ガーデンデザイナーがお伝えする、

*庭園鑑賞をもっと楽しめる3つのポイント

*ヨーロッパ旅行でも活かせるお庭の豆知識



さらに、ジュエリー作家がお伝えする、

*あなたの美しさが花開くクリスタルを選ぶ3つのポイント

*七色のクリスタルのストーリー



<こんなことを体験していただけます>

・のんびりお庭を愛でながら、作られた時代に想いをはせるお話し。

・一番身近な自然「お庭」を暮らしに取り入れるポイント。

・採れたて無農薬のローズマリーを、一枝プレゼント。

・本物のクリスタルを手にとって、じっくり感じてみる。

・クリスタルのパワーやメッセージのお話し。

・オラクルカードからの一言メッセージ付き!


murin-an.JPG

美しいお庭を一望できる、京都、無鄰菴にて。
日本家屋の二階のお部屋を、私たちだけで貸切り(^^)、、。

和風スイーツやハーブティー、

美味しいチョコレートetc.を召し上がっていただきながら


芸術の秋と、食欲の秋を堪能しましょう。


acer.jpg


お庭や宝石の歴史、鑑賞のポイント、クリスタルの不思議、などなど。

好奇心の扉を開いてみませんか?


初めての方も、

気軽に自然のロマンや物語を楽しんでいただけると嬉しいです。



<こんな方にオススメです>

・もっと身近に自然を取り入れてみたい
・お庭があっても、あまり活かせていないので、楽しめるようになりたい
・ガーデンデザイナーの話を聞いてみたい
・クリスタル、宝石が好き
・ジュエリー作家の話を聞いてみたい
・植物や石、自然に癒されたい
・忙しさから離れて、ゆっくりほっこりする時間を過ごしたい
・京都のお庭を堪能したい
・クリスタルの意味やパワーを知りたい
・心が豊かになる時間を過ごしたい



お一人様も大歓迎。お友達、ご家族とお誘い合せても。

素敵なご縁が繋がる場になれば嬉しいです。



日時:2019年11月14日(木)13:00待ち合わせ−16:30頃

(終了後も17:00までお庭で過ごしていただけます。)

場所:無鄰菴(むりんあん)
https://murin-an.jp/

待ち合わせ場所:京都市地下鉄 東西線「蹴上(けあげ)」改札前に13:00

参加費:6000円(お庭の入場料、お部屋貸切代、お茶&スイーツ代込み)

*参加費の一部は「赤い羽根共同募金」に寄付させていただきます。

定員:12名

お申し込み:https://ws.formzu.net/dist/S60773913/



salon20191114.JPG


<プロフィール>


*ジュエリー作家 やました ゆりこ*

京都嵯峨美術短期大学 空間造形コース卒業。

化粧品会社で美容部員として勤務後、美しいものを美しいと感じるよろこびをカタチにしたいと思い、日本宝飾クラフト学院にて、宝飾デザイン、制作などを学ぶ。



cosmic jewelry yuricosmo*をスタートし、愛と調和をテーマに美しい宝石を使用したオリジナルジュエリーを創作。

身につけるたびに愛しさ込み上げる宝物として、多くの女性に愛用されている。


感性を活かした、イラスト、オブジェの制作、カードリーディングなども行なっている。

趣味は巨樹、巨石巡り。



*ガーデンデザイナー はまもと のりこ*

英国の航空会社に勤務後、ガーデンデザイナーを目指し、英国で学ぶ。

帰国後は恩師、ジョン・ブルックス氏が来日した際のアシスタント兼通訳を担当。


同時に日本庭園や自然環境、街づくりを学ぶため、京都造形芸術大学ランドスケープデザインコースに入学し、仕事をしながら卒業。
現在は非常勤講師をしている。

個人邸や店舗を中心に、それぞれの庭に、自然の美や力をもたらすことを目指しながら、ガーデンデザイン及び施工監理をてがけるほか、エッセイ執筆やセミナー講師も行なっている。

国際文化交流をライフテーマとして、様々な活動に参加している。

趣味は街巡り・愛猫愛犬と遊ぶこと。


・・・・・・・


ご参加、お待ちしております(^^)


お読みいただき、ありがとうございました。



はまもとのりこ


posted by nori hamamoto at 10:51| 海外・文化・紀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月05日

自然の美しさを感じる「クリスタル&ガーデンサロン会@京都」を開催します。



秋の京都で、初めてのコラボ・サロン会を開催します。


お相手は、
1つ前のブログ(と言っても7月の投稿ですが(^_^;))にも登場されている、

ジュエリー作家・yuricosmoの山下友理子さん。

とっても感性豊かで、素敵な空気感をまとわれている方。
私もファンの一人です。

salon20191114.JPG


初めて出会ったのは、10年以上前。
友人の紹介で、
記念の指輪を作っていただいたのがきっかけでした。



ジュエリーも

お庭も、


自然の恩恵を受けてこそ作ることができるもの、、、。

だから、美しいものを作らせていただき、
自然に恩返ししたい。


そんな想いを二人とも強く持っていたのです。


yuricosmo01.JPG
photo:yuricosmo

そして、今回、一緒に


自然の美しさを感じるサロン会を、

秋の京都で開催することとなりました。(^_^)

・・・・・・・・・・

<自然の美しさを感じるクリスタル&ガーデンサロン会@京都>


ちょっぴり疲れた時、

お気に入りのジュエリー(クリスタル)を身につけたり、

お庭や公園でお散歩をすることで、

リラックスできることがあります。



きっとそれは、「大自然からの贈り物」である、

クリスタルやガーデンに触れることで、

心がほぐれるからではないでしょうか?


rainbow.jpg


けれど、私達の多くは、日々の生活に追われ、

感性にふたをして、暮らしているかもしれません。



残念ながら「忙しい」とは「こころをなくす」と書きます。



heianshrine.JPG
(京都市 平安神宮の神苑)


今回、気楽な気持ちで体験できる、

感性を磨くサロン会を開催することとなりました。



開催するのは、似ていないのに、なぜか似ている私たち、

ガーデンデザイナーのはまもとのりこと

ジュエリー作家のやましたゆりこです。

yuricosm02.JPG
photo: yuricosmo


小さな小さな石「クリスタル」と

大きくて、とっても重い石や植物でつくられる「ガーデン」は、

母なる大地からの恵みです。

herbal.JPG


それらを体験したり、学んだりすることで、

大いなる自然を身近に感じる時間を過ごし、

日常の中の非日常を体感してみませんか?



お一人お一人の感性を見つめなおし、信じることができる、

そんなサロン会です。


場所は美しい京都のお庭が一望できる無鄰菴のお部屋を

私たちだけで独り占めです。

murin-an.JPG

紅葉も色づき始めている頃、、、。



お茶とスイーツを楽しみながら、

自然の美しさを感じて、
心と体を心地よく満たす時間を

ゆったりと過ごしていただけます。



<こんなことを体験していただけます。>

・本物のクリスタルを手にとって、じっくり感じてみる。

・のんびりお庭を愛でながら、作られた時代に想いをはせるお話し。

・一番身近な自然「お庭」を暮らしに取り入れるポイント。

・採れたてハーブ体験。

・クリスタルのパワーやメッセージのお話し。

・カードからの一言メッセージ付き!



是非ご参加ください。



山下友理子さん・yuricosmoのブログはこちら(^_^)
↓↓↓
https://ameblo.jp/yuricosmos/entry-12531454048.html


<自然の美しさを感じるクリスタル&ガーデンサロン会@京都>

★日時:2019年11月14日(木)13:00待ち合わせ−16:30頃
(終了後も17:00までお庭で過ごしていただけます。)
★場所:無鄰菴(むりんあん)
京都市左京区南禅寺草川町31番地
https://murin-an.jp/

★待ち合わせ場所:京都市地下鉄 東西線「蹴上(けあげ)」改札前に13:00
(現地での待ち合わせも可能です。)

★参加費:6000円(初回限定価格・入場料、お部屋代、お茶&スイーツ代込み)
★定員:12名
★お申し込み:https://ws.formzu.net/dist/S60773913/


autumnsky.jpg


お目にかかれるのを楽しみにしております(^_^)



お読みいただき、ありがとうございました。



はまもとのりこ
posted by nori hamamoto at 17:31| 海外・文化・紀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする