2019年01月04日

2019年 新しい年の始まり 


新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


弊社は大晦日から1月6日までお休みをいただき、
地元でのんびり過ごしております。

biwa01.jpg
(琵琶湖畔をお散歩。見慣れない方には「海のよう」と言われますが、ここは琵琶湖では、最も「狭い」ところです。)


それにしても、今年は驚くほど暖かいお正月でした。

この辺りでは、延暦寺がある比叡山と、
更に北の比良山系の雪の状態で、

その日の天候や、気温を確認します。

今日は、比良山系が少しだけ雪化粧していたので、
やはり暖かい一日です。



いよいよ新しい時代を迎える2019年、

年末から年始にかけ、


「平成最後の***」という言葉を、
何度聞いたのか分からない程、



「最後」という言葉が、あちこちで聞かれました。



最後があるから「始まり」があるのですが、、、

ひねくれものの私は、


「新しい年」
「始まりの年」を使って欲しいな、などと、


ぼんやり、思っておりました。


biwa03.jpg
(滋賀は野鳥の宝庫でもあります(*^_^*) この時期はたくさんの渡り鳥が。)


滅多に経験できない、年号が再び変わる、この時代に

日本で生きている、という事実。



歴史を大切にしながら、

しっかりと振り返り、


新しい年を過ごしてゆきたいと思います。



本年も皆様にとりまして、
素晴らしい一年となりますように。


biwa05.jpg
(琵琶湖写真の3枚目は、比叡山の上に浮かぶ雲。)


お読みいただき有難うございました。



はまもとのりこ

posted by nori hamamoto at 15:26| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

我が家にやって来たわんこ



暑い、暑い、暑いですね、、。

誰かと話すたびに、この言葉が飛び出します。


今夜は五山の送り火。
少しは涼しくなってくれるでしょうか?


プライベートのことになりますが、少しご紹介したいと思います。


表題通り、2カ月半程前、不思議なご縁で、
我が家にわんこがやって来ました。

hana01.jpg


動物愛護団体のエンジェルズが、保健所で見つけて、助けた子です。

写真は我が家に来てから2日目。
まだガリガリで、人を見るとブルブル震えていました。

毛もあまりの不潔さに、刈ったそうです。


ですので、お散歩で出会う方に「ライオンヘアで涼しそうですね〜」と、
誉めていただけます。(^_^;)

年齢は獣医さんの判断で、10歳弱とのことで、7歳に決めました。



私は子供の頃から、犬と猫に囲まれた生活で、
我が家でも犬を飼っていたのですが、
8年ほど前に亡くなってからは、

忙しくて、散歩の時間などが取れないから、と、諦めていました。


でも、この子を見たとき、
不思議なくらい、ごく自然に

「この子はうちに来るのが決まっている」と感じたのです。


相棒も賛成してくれて、
すぐにエンジェルズに会いに行きました。

時々ボランティアをしているので、引取りの希望も、前向きに検討していただき、
数週間後に、お迎えに行きました。


まずは2週間のトライアル。

にゃんこが2匹いるので、
その子達との相性が、一番の心配事でした。

でも、、、

hana02.jpg

初対面の様子です。(*^_^*)


このにゃんこも、同じ団体から来たためか、
最初からすっかり仲良し。
ありがたかったです。


保健所、愛護団体、という言葉が続きましたが、
今の日本のペット事情が、世界的にもひどいのは、
最近少しずつですが、知られてきたようです。


私がそういう事に気が付き始めたのは、猫を飼おうと思い、「ブリーダー」を検索した時です。


「見学不可、引き取り不可、宅配便のみ」

!?
と、書かれたページが、驚くほどたくさん出てきたのです。
(そうではない、きちんとしたブリーダーさんももちろん多数おられます。)

愕然としました。



酷い環境の、自称「ブリーダー」。

自分のペットを、平気で保健所に連れて行く、
理解できない人たちの存在、、、。


決して許してはいけないですし、
二度と起こらないような社会にするべきだと思います。


我が家のわんこは、たまたまエンジェルズが救い出してくれましたし、
多くの動物愛護団体が、懸命に活動しています。


でも、未だその陰で、多くの命が、
むごい形で失われていっているのですから、、、。




我が家のわんこ、徐々に心を開いてくれました。

hana03.jpg

信州では、ヒツジに興味深々。
さすが牧羊犬です!

hana04.jpg

「わたしたちはこの家の子ですが、それがどーかしました?」。(^_^;)と言っているよう。


でも、時々、突然「キャン!」とないたり、震えたりします。
何かのトラウマなのだと思います。


この子の名前は、ハナちゃんにしました。


最近、韓国からの留学生の方達と、お会いすることが多いのですが、

韓国語の「1、2、3」が
「ハナ、トゥル、セ」だそうです。


たったひとつの命、という気持ちを込めています。


hana05.jpg

八ヶ岳で見つけたオダマキ。
ひっそりと、美しく咲いていました。


hana06.JPG


お読みいただき、有難うございました。



はまもとのりこ











posted by nori hamamoto at 16:17| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月03日

新年のご挨拶 2014

明けましておめでとうございます。


2013年は、“移動”の一年でした。
いつになく出張が重なり、新幹線や飛行機で西へ東へ、、。

そのため、多くの方々に出会う機会を得て、
人と人のつながりの大切さ、素晴らしさを実感することができました。


ただ、やはり自宅での時間も大切にしたいもの。

今年は、もう少し落ち着いて、
じっくり日々を過ごせればと思っています。



さて、、、年末年始のお休みは、

恒例の、小笹農園でのお餅つき!

omochi.jpg

教えていただきながら、生まれて初めて、かなり本格的につきました。
翌日は腕がぱんぱん、気分爽快でした!

もちろんつきたてのお餅は、最高に美味です。



元旦には、これも恒例の、、、

haran2014.jpg

お庭のハランとナンテンに活躍してもらい、
食卓をコーディネート。

年末に、京都の錦市場で買ってきた、かまぼこや伊達巻などなど。


ただ、切って、盛り付けるだけですが(^_^;)
お正月らしくなるのです。



そんなお餅つきも、ハランも、何年か続いています。


こうやって歳を重ねていくんだな、、、

そんな風に思っていると、

新年の御挨拶へと、
会いに行った祖母から、、


「まだまだこれから!思いっきり楽しみなさい!」


と、心強い言葉が。(*^_^*)



本年もどうぞよろしくお願いいたします。



はまもとのりこ












posted by nori hamamoto at 10:41| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする